top of page

心の声が出ていますよ


今年の気候は例年になく過ごしにくいですね。

気温の上昇・豪雨・落雷・・・

湿度も高くイライラしがちです。

街を歩いている人も心なしか少ない気がします。特に用事がなければ外出するのも危険に感じます。

とある日。

駅中、車内、ホームでいきなり走ってきて「邪魔なんだよ!$#%&@;!・・・」と叫びながら過ぎ去っていきました。しかも大声で怒鳴りつけて。広いスペースがいくらでもあって邪魔でもないのに邪魔扱い。その方には邪魔だったのでしょう。心の声の叫びを公共のスペースで叫ぶほうがマナーはよくないと思いますよ、と思いました。

最近はイライラしている方が多いです。

心に余裕がないのはわかりますが人を傷つける言葉を平気で口に出すことはやはり凶器です。

特に年配の方々。

注意しているつもりでも発言の仕方によっては犯罪になりますよ。

マナーが悪いことを咎めるほうがマナーが悪いケース、最近よく見かけます。

もはや暴言をまき散らしているようにしか見えない方も多く見受けられます。

人権侵害・名誉棄損になりかねない言葉を人に向けるのは刃を振りかざしているのと同じです。

お互いに言葉には注意したいものですね。

タグ:

閲覧数:3回

Featured Posts

Recent Posts

Search By Tags

Follow Us

  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
bottom of page