top of page

恋愛・結婚

ネットの話題で定番なのは「恋愛」や「結婚」ネタですね。

目に止まりやすいのでつい見てしまうのですが読み終わると特別変わった事は書いてないなぁ、というのが本音です。

誰にでも恋愛の一つや二つあると思います。身近でなくてもアイドルだったり、2次元だったり。その対象がどんなものであっても好きなものは好きです。

嫌いなものは嫌いです。

合わないものは合わないのです。


恋愛において双方が同じくらい好きかどうかは重要なのですが片思いは本当に仕方ないです。かつて私もどうしても諦められない人がいました。引きずって引きずって、友人には他の人も紹介されましたがやっぱり比べてしまい先へ進めませんでした。今は忘れた訳ではありませんがあの情熱は存在しません。何だか思い出に変わってしまっていました。

一目惚れ、ってなくて、見た目より趣味や内面性がメインで始めは友達で仲良くしていたけれどどこかでスイッチがonになる時があるのです。しかし中には友達のままが良いと感じる時もあってその差はどこにあるのか?は自分でもわかりません。

「ビビッと感じる」人もいればそうでない事もあります。

いずれにしても、長く一緒にいて価値観や趣味が近くて楽に呼吸が出来る人が私は好きです。仲良しになるとそれまで感じなかった違和感やちょっとした価値観の相違が増えてくると離れていくのかな?

全く一緒にはならないけどだいたい同じ考えの人なら男女問わず自然と同じ時間を過ごしていくのだと思います。

「結婚」となると法律上契約が成り立ちます。お互い守らなくてはいけない契約ですよね。

でもどうしても納得出来ない、譲れない事があるのなら解消するのも今は選択できます。しかし一度契約をしたからには色々な面で約束の齟齬が生まれたり、子供を育てていく準備の事も話さなくてなくはいけないでしょう。それが上手く妥協しながら解決に導けたら離婚はスムーズに進められて苦痛から解放されると思うのですが、世の中上手くはいかないようです。


仲の良いおしどり夫婦でもお互いの心の中には知らない事があるようで…。

思わぬ場面で告白を聞いてしまう事もあります。

人それぞれ。

想いを秘めている事もあり、それを知らない方が良い事もあり、知りたいと思う人もいるようです。

いずれにしても人一人の思考や経験や想いを知り尽くす事は他人にはできません。

それで良いんじゃないかな。と私なんかは思います。

昔と違い離婚歴があるからとやかく言われない今はどうしても一緒にいるのが苦痛なら離れた方がお互いのプラスになる事が多いと感じます。


珍しく、恋愛感について語ってみました。

これもまた、ただの読み物です。

閲覧数:0回

Featured Posts

Recent Posts

Search By Tags

Follow Us

  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
bottom of page