top of page

吉本興業さんの件

連日情報番組にて様々な情報が報道されています。ネットでも色々な意見が飛び交っており私もどう受け止めたら良いのか良くわかりません。


芸人さんや俳優さん達はメディアの顔(仕事の顔)と素顔の本人とは異なります。むしろ同一であっては仕事にならないですから。なっている人もいない事はないですが少数だと思います。

少しでも芸能界を目指して何かしら関わってきた方々ならご存知かと思いますが「人を笑わせる」ことがどんなに難しく、厳しい言葉を浴びせられ、冷たい言葉を浴びせられ、メンタル崩壊しても続けたいという人が大勢います。他人が初見ですぐに笑ってくれる芸って大変なのです。それこそ血のにじむような努力をして自虐ネタを出したとしても世間からみたら「くだらない」「つまらない」の一言で終わり笑顔どころか冷やかな視線を浴びて傷ついている方々がたくさんいることを。昨今は吉本興業の名の知名度が高いため事務所に入所してみんなを笑顔にしたいという高尚な理由でレッスンを受け続けている人が多いです。しかしメディアに出演できるのはほんの一握りの精鋭です。才能もあるのでしょうが運だったり人とは違った個性が光るから輝いていると思います。

事務所を通してお仕事を頂いて出演をするわけですが私もかつて事務所に所属していた頃は契約書にギャラの配分、取り決めが記載されていました。それがなかったという話も持ち上がっています。それについては事務所にも問題があったのではないでしょうか。


芸能界といういわば会社や店舗などとは異なる特殊な世界の中で職業としてきた方々がいきなり離れて全く他の仕事につくのさまず無理でしょう。それこそしがらみや契約だらけに縛られて上司、部下、自分の立ち位置に戸惑うでしょう。せっかく知名度のあり、人を楽しませるプロならば辞めて欲しくないです。でも事務所とのトラブルは両者のコミュニケーション不足で起こりうる案件です。特に芸能の世界ではトップの指示は絶対的であるし不満があっても言えないという暗黙の了解があることも確かです。これは両者にとって大きな損失だと思います。

意見が言えないから法的手段で弁護士を立てて話し合いという形をとったのでしょうがそれは感情を逆なでして余計に混乱を招くもとになります。

日本では心理カウンセラーを利用する価値が認知されていませんが、人間関係を重視していり仕事にはカウンセラーを活用して欲しいと思います。良くあることですが言った言わないでは平行線のままの関係で何も進展しません。信頼を失うことは一瞬ですが信頼を得るにはその数倍にも時間と労力が必要です。

小さな不満は蓄積され山となります。

その前にまずご相談ください。


クリオネハートウォーミング

閲覧数:9回

Featured Posts

Recent Posts

Search By Tags

Follow Us

  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
bottom of page